![]() |
![]() |
![]() |
本アナログ技術コースは、半導体関連産業界からの要望に応え、 社会人を対象にアナログ技術と高周波技術の基礎技術をしっかりと身につけ、総合技術力、 課題解決力をもつ人材を育成することを目的としています。
受講は、大阪大学と企業との「 高度人材育成受託事業契約」の下で実施されます。
平成27年度の全講座・セミナーは全て終了致しました。
![]() |
![]() |
||||
・ | 5月 9日〜 6月20日 | 6 | CMOSアナログ回路講座 | ||
・ | 6月13日〜 8月 1日 | 5 | 半導体デバイス講座 | ||
・ | 7月12日〜 8月 8日 | 7 | パワーエレクトロニクス講座 | ||
・ | 8月22日〜 9月26日 | 1 | 電気回路講座 | ||
・ | 8月22日〜 9月26日 | 3 | 高周波技術講座 | ||
・ | 10月 3日〜11月 7日 | 4 | オペアンプ設計実践講座 | ||
・ | 11月14日〜 1月 9日 | 8 | RFアナログ集積回路講座 | ||
・ | 12月12日〜 1月30日 | 2 | アナログ回路実践講座 |
先端アナログ技術セミナー
製造現場で最もホットな技術・動向について、大学及び企業の専門家を招いての講演を2回実施予定しています。
回 | 演 題 | 講 師 | 所 属 機 関 | |||
第1回 | 「ワイヤレス給電技術の基礎と応用」 [ 終了 ] | 大森 英樹氏 | 大阪工業大学 | ![]() |
||
第2回A | 「プログラマブルデバイスによる計測フロントエンド構築の視点」 [ 終了 ] | 加藤 大氏 | 横河電機(株) | ![]() |
||
第2回B | 「時間-デジタル変換回路(TDC)と時間差増幅回路(TDA)」 [ 終了 ] | 名倉 徹氏 | 東京大学 | ![]() |